株式会社 M.I.E.コーポレーションがお送りする財界の著名人を対象としたトップリーダーインタビュー

歴史に学び未来を創る
M.I.E.Business Site[会員専用サイト]
M.I.E.Business Site[会員専用サイト]
トピックス情報トップリーダーに学ぶ上場のこころえ会員企業紹介おすすめ書籍メンバープレミアム

HOMEに戻る
Special Value メンバー プレミアム
黎明塾会員とは
黎明塾会員
M.I.E会員
経営有徳塾 アドバイザリーボード
特別会員とは
各種リンク

[トップリーダーに学ぶ ]
日本人は“公の心”を呼び起こさなければいけない。それはこれからの日本という国の将来に大切なこと。だからこそ経営者には社会的責任をきちんと意識して欲しい!
メッセージムービー
ビデオ戦争の最前線で開発担当の事業部長を務める

QUESTION今回のトップリーダーインタビューは、松下電器産業株式会社の社長、相談役を経て、現在は特別顧問の谷井さんにお話をお伺い致します。松下幸之助氏の志を継がれ、長年経営の最前線で活躍された経験からさまざまなお話を伺えればと存じます。本日はどうぞよろしくお願い致します。まずは簡単に生い立ちなどをお聞かせください。
----谷井
 私は現在も住んでいる大阪府交野市私部で生まれました。昭和3年生まれですから、少年時代は自分の意志が通らない社会で育ってきた訳ですが、戦争が終わって人生が大きく変わりましたね。まさにそれは革命的な転換でした。でもね、自由になったからといって何でも自分の思う通りにいくものでもないんですよね。就職試験で落ちたりとか、いろいろ挫折も味わいました。でも長い人生1回くらい挫折しても頑張らないといけない。その辺を最近の若い人たちは、はき違えているのではないかと感じることもあります。ちょっと違う話になってしまったなぁ(笑い)。

QUESTIONでも、まさにその通りだと思います。次に松下電器に入社されたきっかけなどを教えて頂けますか?
----谷井
 私が兄のように慕っていた方から誘いを受けたんです。一度は断ったんですけど、二度目に誘われた時に、入ろうと決心しました。松下電器が急速に成長する時期でしたね。入社して最初は通信機事業部、そのあと録音機部門でテープレコーダの開発などを担当しました。テープレコーダ『マイソニック』を世に出しました。そしてその後がビデオ事業部です。

QUESTIONそこであのビデオ戦争が・・・・・・
----谷井
 マスコミなどではそのようなセンセーショナルな言葉で煽りれましたが、やっている我々は夢中で仕事をしていたというだけです。後日談ですが当時のことをライバルだった他社の方と振り返った時に出た言葉は、「あの時は仕事上での青春だったなぁ」ということでした。競争意識はありましたけど、それは敵味方とか相手を蹴落とそうというものではなく、相手よりももっといいものを作ろうという争いでした。当時は海外のメーカーもビデオを作っていましたが、ビデオでは日本が圧倒的に強かったですね。

QUESTIONその理由はどこにあったとお考えですか?
----谷井
 ひとつは、技術力が世界に勝ったということです。VHSにしろベータにしろ、日本メーカーのビデオに関する技術力が世界で群を抜く存在になり、トップに立った。ふたつめは、競争があったからだと思います。いい形での競争は人類を進歩させるんですよ。いいものを早く出そうという競争があり、どんどん技術が進んでいきました。3番目の理由は、これはVHSがベータに勝った理由にもなりますが、それは仲間と上手に協力し合ったということですね。松下幸之助も常々『競争と協調』の重要性を説いていました。まとめるならビデオの開発においては、競争と協調があり、それが技術を大きく進歩させたということになります。

PROFILE
1928年 生まれ、神戸工業専門学校(現・神戸大学)精密機械科卒業
1956年 松下電器産業株式会社入社、その後ビデオ事業部長、副社長を経て、
1986年 松下電器産業株式会社社長就任。
1993年相談役に、2003年特別顧問に就任
2001年 日中経済貿易センター会長

[趣味]歴史探訪
[信条]「心が変われば運命は変わる」
>>次のページを見る

HOMEこのページの先頭へ